プラントベースとヴィーガンの違いは?

いつもお読みいただきありがとうございます。

最近は食べ物や食の嗜好について様々な呼び方がありますが、今回はその中でも、プラントベースについてご紹介します。

プラントベースとは?

定義がしっかりしているわけではありませんが、往々にして、植物性食品を積極的に取り入れる食事スタイルのことを指します。

プラントベースフードは、動物性原材料ではなく、植物由来の原材料を使用した食品のことを指し、大豆や小麦はもちろん、それらから加工された大豆ミートやアーモンドミルクもプラントベースフートです。

プラントベースとヴィーガンの違いは?

プラントベースはどちらかというと「植物性のものを積極的に摂ろう」という意味合いがつよいですが、ヴィーガンは、完全に動物性食品を制限するライフスタイルのことを言います。

ヴィーガンは食べ物に限らず、服や日用品も動物性のもの(毛皮など)を一切使わないという人も多いです。

似ているけれど少し違うプラントベースとヴィーガン。

このように、言葉が多様になっていくことで、あらゆる趣向の方に生きやすい世界になっていたら嬉しいですね。